プログラム
会場案内図
詳細は下記PDFファイルにてご確認ください。
2019年9月21日(土)
開会式・表彰式13:10~13:50
会場:第1会場 (2F 大ホール)
特別講演14:00~14:50
会場:第1会場 (2F 大ホール)
司会:第60回 日本放射線技術学会 中国・四国支部学術大会 大会長 伊東 賢二
「先進技術が医療にもたらす改革」
-これからの医学教育・研究はどうあるべきか-
菅沼 成文 国立大学法人高知大学医学部 医学部長
シンポジウム15:00~16:50
会場:第1会場 (2F 大ホール)
司会:広島大学病院 診療支援部 横町 和志
高知県・高知市病院企業団立高知医療センター 医療技術局 核医学検査科 所谷 亮太朗
「平成から令和へ・・医療画像の果たす役割」
1.平成から令和へ プロローグ
田口 健太 KDDI株式会社 ライフデザイン事業企画本部 部長
2.令和の時代、医療に必要な技術・知識
馬込 大貴 駒澤大学医療健康科学部 診療放射線技術科学科
3.令和へ、人工知能はグローバル医療に変革をもたらす?
山本 修司 株式会社リジット 代表取締役
4.診療放射線技師の役割はどう変わる
上田 克彦 京都大学医学部附属病院 診療放射線部 診療放射線技師長
5.ディスカッション
市民公開講座17:00~18:00
会場:第1会場 (2F 大ホール)
司会:第27回 日本診療放射線技師会 中四国診療放射線技師学術大会 大会長 巴 昭彦
第60回 日本放射線技術学会 中国・四国支部学術大会 大会長 伊東 賢二
「革新を創る人間、支える人間とは・・・」
-全ては人づくり、人間の質にある-
IT化の時代においても代替えできない人間性
宗 由貴 少林寺拳法グループ代表
2019年9月22日(日)
モーニングレクチャー19:00~9:50
会場:第2会場 (2F 小ホール)
司会:山口大学医学部附属病院 放射線部 久冨 庄平
「人工知能のこれから - 平成から令和へ - 」
1.人工知能とは何か(意外と知らない基礎知識)
2.人工知能とどう向き合う(人間の能力を向上させるサブシステムか?)
緒方 剛 エルピクセル 研究開発本部 副ゼネラルマネージャー
モーニングレクチャー29:00~9:50
会場:第3会場 (7F 第1展示室)
司会:東北大学病院 診療技術部 坂本 博
「データ活用が医療の未来を切り開く ~標準化、構造化、人工知能~」
大越 厚 GEヘルスケアジャパン株式会社ヘルスケア・デジタル事業本部 戦略企画部長
モーニングレクチャー39:00~9:50
会場:第4会場 (7F 第2展示室)
司会:広島大学病院 診療支援部 木寺 信夫
「流体解析の現状と将来展望」
1.保険収載されたFFRCTの最新情報と将来展望
中村 俊 ハートフロー・ジャパン合同会社 カスタマサクセス ディレクター
2.脳外科領域におけるCFD(Computational. Fluid Dynamics)の
有用性と可能性
高橋 正司 県立広島病院放射線診断科 主任医療技術専門員
モーニングレクチャー49:00~9:50
会場:第5会場 (7F 第4展示室)
司会:愛媛大学医学部附属病院 診療支援部 大元 謙二
「オートプシーイメージング」
- 手続きから読影まで -
大川 剛史 四万十町国保大正診療所
日本放射線技術学会代表理事講演10:00~10:30
会場:第1会場 (2F 大ホール)
司会:公益社団法人 日本放射線技術学会 中国・四国支部 支部長 岩永 秀幸
「世界における放射線技術学の現状と将来」
白石 順二 公益社団法人 日本放射線技術学会 代表理事
日本診療放射線技師会会長講演10:30~11:00
会場:第1会場 (2F 大ホール)
司会:公益社団法人 日本診療放射線技師会 中四国診療放射線技師会協議会 代表 茂木 大志
「変革時代の診療放射線技師の将来像・・あるべき姿(求められる姿)」
中澤 靖夫 公益社団法人 日本診療放射線技師会 会長
JSRT特別企画11:10~12:10
会場:第3会場 (7F 第1展示室)
司会:徳島文理大学 保健福祉学部 診療放射線学科 石井 里枝
香川大学医学部附属病院 放射線部 前田 幸人
「かしこく国際化! 知ってて得する学会支援事業のフル活用術 」
田中 利恵 金沢大学 医薬保健研究域
JART特別企画11:10~12:10
会場:第4会場 (7F 第2展示室)
司会:鳥取生協病院 放射線室 森 美映子
医療法人治久会もみのき病院 放射線科 山中 こず恵
「明日、親が倒れたら ~介護と仕事の両立をめざして~」
前田 英武 高知大学医学部附属病院 医学部・病院事務部 医事課 専門員
医療ソーシャルワーカー
閉会式12:40~13:00
会場:第1会場 (2F 大ホール)
2019年9月21日(土) ランチョンセミナー
ランチョンセミナー112:10~13:00
第1会場 キヤノンメディカルシステムズ株式会社
司会:公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 山本 浩之
『Deep Learningを用いて設計された最新技術の原理と特徴』
檜垣 徹 国立大学法人 広島大学大学院 医系科学研究科 先進画像診断開発
ランチョンセミナー212:10~13:00
第2会場 シーメンスヘルスケア株式会社
司会:高知県・高知市病院企業団立高知医療センター 断層画像撮影科 科長 岡林 宏
1)『個別化医療を実現するSOMATOM CT』
宮西 佐代子 シーメンスヘルスケア株式会社 CT事業部
2)『近未来的CT SOMATOM go.Top
~タブレットタッチから始まるCT検査~』
林 圭吾 社会医療法人 製鉄記念広畑病院 放射線技術部 放射線科
ランチョンセミナー312:10~13:00
第3会場 GEヘルスケア・ジャパン株式会社
司会:国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 QST病院 谷本 克之
『これまでの呼吸同期を変えるAdvanced MotionFreeは使えるか
ー 半導体PETCT装置Discovery MIでの使用経験 ー』
越智 伸司 社会医療法人禎心会セントラルCIクリニック 放射線部
ランチョンセミナー412:10~13:00
第4会場 株式会社フィリップス・ジャパン
司会:高知大学医学部附属病院 放射線部 安並 洋晃
『Philips MRI 情報提供 ”First time right”へのアプローチ』
重見 和紀 プレシジョン ダイアグノシス事業部 MRモダリティスペシャリスト
ランチョンセミナー512:10~13:00
第5会場 日本メジフィジックス株式会社
司会:高知県・高知市病院企業団立高知医療センター 医療技術局 核医学検査科 所谷 亮太朗
『VSBONE BSIの臨床検討
~これからは99mTc-HMDPでBSIが算出できる~』
河邉 讓治 大阪市立大学医学部附属病院 核医学科 診療科部長